noteはじめてみました。
7月に。
すでに存在を忘れつつある。
このブログどうしようかな〜とも思ってるんですが、
まぁそれはそれとして
かなり適当な感じでnoteやってみようかなと思ってます。
というかここを見てる人っているんだろうか…
https://note.mu/gure8823.
スポンサーサイト
こんにちは、高橋です。
SUZURIを初めてなんやかんや何もせず1年経ちそうだったんですが、やっとこさTシャツ作ってみました。おためし。
前に作った缶バッチの柄ですね。金拾う。
去年のデザフェスで何故かそこそこ人気だった缶バッチで、また何度か作ろ〜と思ってたんですが、
パソコンが壊れてデータがなくなったときに金拾うのデータもなくなってしまい。その後再製作することもなく。
まぁ元の絵はアナログで手元にあるためそこまで詰みでも無かったんですが。
とはいえ作り直すのも面倒で、だいぶ放置していましたが、来月のデザフェスであった方がいいかなと思ってついに?スキャンし直しました。折角だし大きめに取り込んでついでにTシャツ作ってみるかと、以上経緯です。(なにか言い訳がましい)
というかSUZURIってなんぞ?って方もいると思いますので簡単に説明しますと…
画像をアップロードするだけで、オリジナルアイテムを作成・販売できるサービスです。
だそうです。(サイトより引用)
まぁ見てみたほうが早いですね。
https://suzuri.jp/いろんな人がいろんなもの作ってるみたいですよ。
私のページはTシャツ1枚しかありませんが、今後なにかしら増えるかも増えないかも。
ところで、何でTシャツかって話ですが。ですが?
いや私今までTシャツ2種類作ったことあったんですよね。白いのと紺色の。結構前の話ではあるんですが。
で〜ありがたいことに、デザフェスで「またTシャツ作ってください」などなど言ってくださる方がいたんですよ。2人くらい。
わたし的にも、また作りたい気持ちはあったんですが、あるんですが、Tシャツ作るのめんどくさいな…みたいな…(だめさ)
まずサイズがあるので、それぞれの割合を考えるのが面倒!(だめさ)
あと〜まぁTシャツに限った話ではないんですが、こういう印刷所?とか業者に頼んで作るのって、何枚作るのかっていうのが!すごい迷うんですよね。
たくさん作れば作るほど単価が安くなるので〜安く売れるもしくはたくさん儲けられるわけです。売れればね。
ただたくさん作るお金がそもそも無いっていうのと、たくさん作れたとしてそんな売れないっていう。
なので、こう今の懐事情を考慮しつつ、なるべく単価を下げたいな〜でもな〜どうしようかな〜倍のお金で5倍印刷できるけどな〜売り切るのに何年もかかりそうだな〜でも単価だいぶ下がるな〜〜〜みたいな。
みたいな!悩みますよね。
友達が仕事でこんなような見積もりしたりしてるらしくて、大変そ〜と思ってます。ど他人事。
自分のことだとね、まぁ失敗?赤字?在庫大量?でもぜんぜん趣味の投資内におさまりますけど、
仕事だとね!責任とかあって大変そうですよね!寿命縮まりそう。
なんやかんやいいましたけど、いろいろ考えるのが面倒なのでお手軽に作れるSUZURIに手を出してみたって話です。
サイズも自由に選べるので。キッズサイズもあります。本当便利ですよね。すごい。
Tシャツだけじゃなくて、iphoneケースとかステッカーとか、もろもろあります。
私も使ったことないのでどんな感じなのかよくわかってないんですが…いろいろやってみたいですね。
とはいえ!とはいえ〜〜シルクスクリーン印刷好きなので、またいつか自分でTシャツとか…作れたらいいなって…思ってます。
宝くじとか当たったらね、作りたいですね。5億とかね。

こんばんは、高橋です。
なんだかすっかり春ですね。春なんですよ。
近所の桜満開でした。
なんか桜…ソメイヨシノ?背が高いのと背が低いのありますよね。
桜並木に並ぶ桜は背が高めですが、丘?平地?に並ぶ桜?おそらく花見用になる桜は背が低いですよね。
あれは育て方の違いですかね。
プロの剪定によるあれやこれやなんですかね。
植物をきれいに育てるのって結構難しいよなって最近になって気づきはじめまして、
私の部屋にも観葉植物な人々が何体か存在しているのですが、買ったときはなんかきれいでおしゃれ〜な感じだったのに、どんどん野性味が濃くなっていくというか。
わりと不格好になりますよね。
店に並んでる木と同じ種類のはずなのに、シルエットがまるで違う…。
あんなきれいに育たんぞ専門職の人は違うなやっぱ、と最近。
素人でもちゃんと手入れすれば、ある程度きれいに育つみたいですけどね。
まぁ私は水あげるくらいしかしていないので、伸びるだけ伸びてくれ…って感じで見守ってるんで…
剪定したほうが伸びが良かったりもするんでしょうが…よくわからないんで…
なにはともあれ春ですね。
桜の花ってどれくらいもつんでしたっけね。
今週くらいは咲き続けてくれるでしょうか。はてさて。

こんにちわんこそば。高橋です。
かなり久しぶりのブログ更新です。
なんか最近日本語力が文章力落ちているな…みたいな気持ちになりまして、元があったかとかそういう話はいいんですけど、ちょっとしたメールの返信にもかなり時間を要してしまうようになりまして、そういえば昔はブログもぱちぱち打ってそこそこ更新していたような気がするなみたいな?みたいな。内容はともかくとして一応の文章は作れていたよな?気がするよな?もう最近はTwitterで頭の悪いツイート垂れ流すことしかしてないようえええ
とにかくこれからはブログちょくちょく更新したいな?!って思ったんですよね。
多分ここ1個前2個前、3個前、4個前の記事でも同じこと言ってると思うんですけど、なんで全然実現していなかったのかというと、ブログを書くときにつける落書きを準備するのが億劫だったんですね。怠惰!
ただ最近ペンタブが新しくなりまして、パソコンでもまぁ快適に?絵が描ける気がするので、小言のお供となる落書きも書きやすくなるかなぁと。
前はどうしてたのかというと、落書き帳に描いた落書きをスキャンしてパソコンで塗るっていう…こうして文字にしてみると本当それだけじゃねーかって話なんですが腑抜けている私にとってそれをやることは困難を極めたわけです。怠惰!
前のペンタブは筆圧がとっくに死んでたこともあって、完全に色塗るための補助道具ポジだったんですが、新しいペンタブ!線もきれいに描けるよ!
ペンタブを新しくする過程にパソコンが壊れてデータもさよなら!っていう悲しい思い出もあったんですけど…ブログ書かない間に色々ありましたよなんか気づけば…友達の結婚式行ったりね…全然関係ないけどね…
というわけでなんか…いろいろ頑張りたいなぁと思いました。私です。
5月のデザフェスでるので、とりあえずはそこに向けて!
目新しいものは準備できない気がしますが、大きい絵描きますのでよろしくお願いします。
このタイミングでブログ見に来る人なんかそうそういないと思うので、盛大な独り言ですねこれは。ブログなんてそんなものでしょうけど。

こんばんは、高橋です。
ここ1週間くらい、例年よりも30分早く寝てるんですが、
逆に眠いですね。
なんかそういうのあるらしいですよね…適正な?睡眠時間の?周期?みたいな?
さて何でもないブログを書くのは久しぶりなんですが、
そこまで何でもなくはない、ここ最近の話をしたいんですよね。
先月コミティアに出ました!
コミティアに出るにあたって、本を作らねばならなかったんですが。(順序が逆な気もする)
折角だから漫画みたいな、なんか話になってる本をちゃんと作りたかったんですけど、
月日が過ぎるのはあっという間すぎて、まぁ、無理でしたね。
前のブログにも書きましたが、数年間のまとめ本になりました。
ちょっとたいそうな響きですが、割とふわっとした本です。
TumblrなりTwitterなりで見れるような絵が並んでるだけです。
あ!これオフ本化ってやつでは?!ちがうか
まぁそんな……拙い本をね……お手に取って頂きありがとうございました………。
やや畑の違いを感じつつの参加でしたが、楽しかった…楽しかった?…楽しかったです。
タイミングが合えばまた出たいです。
次はやっぱりちゃんと作りたいですね。
なんか、ちゃんと考えて作りたいです。
考えすぎると一生作らないで終わりそうなのでほどほどに頑張りたいと思います。
まぁ…今年は無理かな…ぽんこつ…
5月のデザフェス出ます。
抽選落ちてたんですけど、キャンセル待ちでどうにかなったので出ます。
普通のブースで両日出展しますよ。
ライブペイントではないですが、壁に何か絵を描いてお待ちする予定です。
最近の参加ではステッカーの種類を増やしすぎてかなりつらい感じだったので、
少数精鋭でどうにかしたいです。精鋭にはならないかもしれない。
ステッカーでなくとも、お金の許す限り楽しいもの作りたいですね。
ただ友達に山登りを誘われ共に山に登ることを誓ったのでお金を貯めないといけない。
貯まらない気がする。
がち登山だよ!って言われたから多分山セット的なものを揃えないとなんだろうけど。
揃うのだろうか……
てかがち山とか登れんのかな。
体力の無さがやばいというのに。
体力欲しい。
体力とお金が欲しい。最近の高橋でした。