fc2ブログ
ぶどう日和
気の抜けた絵とか人生とか
遥か5月
1_201809132330412c6.jpg

こんばんは、高橋です。

ど今更!ど今更〜〜〜ですが、5月のデザフェス話をします。
来てくださった方々は本当にありがとうございました…今更の極み…。
いつの間にか夏も終わるよ。

巨大ライブペイントで参加しました!
3回目?でしたかね。でかいライブペイントは。
いつもいつも反省することは同じなんですが、なんといってもペース配分がポンコツ。
1日目はだらだら下絵!のみ!になってしまって、2日目ひーこら塗り始めて終了ぎりぎりに完成という…人もほぼ帰ってる時間に完成という…残念な感じですよ。
まぁ当時?そんなダメさは散々Twitterとかでぶつぶつ呟いた気がするので、今また言ってもなんかあれなんですけど。
次機会があるときはもっとちゃんとしたいものです…朝はやく来て描き始めたりね…いやそんなできた話は実現しないな。いつも言ってるもの。

ライブペイントとは関係ないのですが〜〜、
今回適当なフリーペーパーを作って持っていってました。
本当お粗末な紙切れだったんですが、ありがたいことに案外持っていく人が多くて、2日とも途中で無くなりました。
(そも大した量印刷してなかったので、欲しかったけど無かった!って方がもしいたらすみませんでした。)
思ったより人気だったので次回も適当な感じの作ろうかと思います。

そう次回、次回のデザフェス出展予定です。何事もなければ…
次回は普通のブースです。両日です。
いつの間にか場所も発表されてまして〜【B-8】でした。覚えやすい!
なにか新しいものが1個くらいは作れればいいかな…と考えてます。もう9月だけど大丈夫かな。
涼しくなってきたし頑張ります。

↓ライトついてたとき。きらきらしてきれいでした。

2_20180913233042697.jpg

スポンサーサイト



  1. Edit
  2. Permalink
  3. トラックバック:0
  4. コメント:0
5月のデザフェスの話適当に
45noyatsu.png

こんにちは、高橋です。
今更〜!ですが、5月に出展したデザフェスの話を少々。
いやもう2ヶ月も経ってんのか恐ろしい。

今回は普通のブースで出展でしたね。
事前にTwitterで壁に絵描いておきます〜とか言っておきながら全然描けてませんでした。すみません。
到着は一応開場前だったんですが、入り口がよくわかってなく無駄に歩き回ったり(今回東だったので)、レンタルした机がブースに無かったりしてなんかもう・・・開始前からすごく疲れて・・・ね。
ここ1年くらいで、いよいよ体力のなさが深刻になってきました。やばい。
準備終わって椅子に座ってる間、すごい寝ちゃいそう、というかたまに寝てました。
スマホのゲームで気を保とうとかもしてましたが全然寝てましたね。
なんか反応悪いし勘定できてないし何だこいつ・・・って思った方々いらっしゃると思うんですが、おそらく寝起きでした。すみません。

デザフェスももう何度か出展しているので、ちょこちょこ声をかけてくださる方がいらっしゃるのとてもありがたいですね。
例によって会話になってるのか分からないリアクションしか返せてなくて申し訳ないですが。
とりあえずお礼言っとけみたいな感じですみません。頭がね・・・回らないんですよ・・・
お菓子くれる方もね、本当ありがとうございます。
お菓子くれるんですよすごくないですか。どういうことなんだろうかと思いながら美味しく頂いてますありがとうございました。
そう今回、手紙下さった方がいたんですよ。
言ってしまえばファンレターですよ。いや違うかもしれない。調子こきましたすみません。
でもあのなかなかな内容?なかなか詳しい話を書いてくださっていて嬉しかったです。
ありがとうございます。ブログ見てるかわかりませんが。

2月のコミティアの時に作ったイラストまとめ本を持って行ってたんですが、
意外と減りました。
多分本を買いに来たんだろうなって方ももちろんいたんですが、なんか初めて見た風で買って行く方もいまして、買って行くもんだなぁと。
まぁ私も本好きなので、わかる〜って感じでした。ポストカードとかよりも本が欲しい。
今回作ったのは本当にただのまとめ本で、あんまり目新しい内容でもなかったので、次はちゃんと・・・ちゃんと?した?本を作りたいです。前も言ったかなこれ。

次回11月のデザフェスは出展しません。諸事情により。
のでコミティアまた出てみようかなと思ってます。元気があれば。
あと何かしたいです。(ぼんやり)

  1. Edit
  2. Permalink
  3. トラックバック:0
  4. コメント:0
11月のデザフェスの話(反省会)
1_20170113215221d6b.jpg

こんばんは、高橋です。
またまた久しぶりのブログになってしまいました。
去年11月、デザフェスの話です。

ご覧の通り、今回巨大ライブペイントブース暗いエリアで出展してました。
ま〜〜何か話をしようとするとただの反省会になってしまうのですが、ですが。
思っっったより時間が足りなくて(いつものこと)途中からかなりおざなりになってしまいました。
やっぱりでかい絵を描くという気合が足りなかったよね。
開場3時間前には会場入りして描き始め、1日目閉場後も1時間くらいは描き続けるくらいのこう元気と情熱が欲しかったよね。
巨大ライブペイントやるの実は2回目だったのでちょっと余裕ぶっこいてたのもあるよね。(前にやった巨大ライブペイント
正直なめてました。すみませんでした。

あんまりぐだぐだ言ってもしょうがないのでこの辺にしときます。

後ろ暗い内容になってしまいましたが、見て下さった方々ありがとうございました!
色々買ってくださった方も、お菓子差し入れて下さった方も、とてもありがとうございます。
2日目辺り結構必死だったので塩対応気味だったかもしれません。覚えてないけど。すみませんでした。
あと手伝ってくれた姉と母と山田もありがとう。

機会がありましたら、またよろしくお願いします。

2_20170113215223222.jpg
  1. Edit
  2. Permalink
  3. トラックバック:0
  4. コメント:0
HMJ出てた話
hmjf.jpg

こんばんは、高橋です。

いつの間にやら1ヶ月くらい経ってしまいましたが、
HandMade In Japan Fes 2016(7/23.24)に出展してました。
調子に乗ったライブペイントブースです。
何故HMJに出ようと思ったのか…理由は忘れてしまいましたが、多分まぁライブペイントしたい気分と募集期間が被ってたんだと思います。
何かデザフェス以外でも大きい絵描きたかったんですよね多分応募した時は多分。

何回か、こう、大きいライブペイントをしていて、
流石にワンパターンになりつつあったので、なんか面白い事出来ないかな〜と考えてはいたんですが、6,7月は体調が優れなかった事(という言い訳)もあり、すっかりいつも…通り?に。
まぁ申し訳程度に色は変えてみたんですよ。
いつも紺色使ってたんで、今回緑色にしてみました。藻っぽい。
あと完全個人的な話ですが、それなりに時間かけて真面目に丁寧に描きました。当社比。
真面目に描けば、そこそこ余裕を持って終わらせられる事も分かりました。学んだ。

今回ステッカーとかは特に販売せず、絵を何枚か並べてました。
何も無いと寂しいかな〜程度で置いてたんですが、1枚買って下さった方がいました。
お金なかったんでとてもありがたかったです。
食パン買って帰ろう…と思ってたんですが、美味しい物(もんじゃ焼き)食べて帰ることが出来ました。
ありがとうございます!

足を止めて下さった方も、見てくださった方も、声掛けて下さった方も、ありがとうございました〜。
終始マスクですみませんでした〜。髪もぼさぼさだったし服汚いしで結構怪しい人だったかもしれない…うろうろしてた時は特に。
両隣の方々もありがとうございました。ちょうど良く3枚全然違う絵柄で良かったです。
やっぱりライブペイントは点々としてるよりも、ずらーっと並んでた方が楽しげですね。
また機会があれば、何かしらのイベントでライブペイントしたいと思います。
  1. Edit
  2. Permalink
  3. トラックバック:0
  4. コメント:0
ちょっと展示してた話
5_20160714005705c2b.jpg

はい。こんばんは高橋です。

先月個展?小個展?しました。してました。またも事後報告。
去年、一昨年もお世話になりました、新宿FEWMANYさんにて細々と展示させて頂きました。

3_20160714005702b77.jpg

2_20160714005701587.jpg

1_2016071400570082e.jpg

まぁこんな雰囲気でしたよと…。
展示名通り、落書き展だった訳です。
まじで落書きしかない展示でした。
とはいえ落書きと落書きじゃないのの違いって何?って感じもします。一緒じゃねーか。
見た目はほぼほぼ同じですが、私の心構え?的な?問題?でしょうね。
まぁ大抵真面目に描くより落書きのが良かったりする。

FEWMANYさんのブログにて、展示の様子を紹介して頂きました。
↓↓↓
http://fewmany.exblog.jp/25281528/

今回新しくスマホケース、ブックカバーを作らせて頂きました。
POPBOXの方で作らせて頂いた、マスキングテープやモバイルバッテリーも並んでおりました。
…本来こういう話は、展示前もしくは展示中にするべきもので、展示終わって1ヶ月後に書いててもホントしょうがないんですけどね。どうしようもない!

なにはともあれ、来て下さった方、見て下さった方、何かしら買って下さった方、有難うございました。
あとスタッフ?さん?も有難うございました。
FEWMANYさんでの展示はなんだかんだ3回目だったんですが、
も〜毎度迷惑掛けまくりで申し訳ないです。
自己管理しっかりしたいです。
まともに生きたい。

4_20160714005703d12.jpg
  1. Edit
  2. Permalink
  3. トラックバック:0
  4. コメント:0